-
-
グランピアンズ観光アクセス抜群初心者安心おすすめキャンプ場
グランピアンズには宿泊施設がいろいろ ホールズギャップ(Halls Gap)の宿泊施設を利用する場合がほとんどでしょう。 山に近くアクセスしやすいので良いのですが、人気過ぎて売り切れも。 最寄りの金鉱 ...
-
-
必見グランピアンズ近郊ストール名所めぐり方(展望台・金鉱・駅)
グランピアンズの最寄りの町ストール(人口約6,000人)の田舎町に高台がある。 ビッグヒル展望台(Big Hill Lookout) ここからほぼ360度の眺望が楽しめます。 さらにその地下に現在も稼 ...
-
-
オーストラリア・メルボルン夏旅行者高温40度台に注意・服装
例年であれば40℃を超えるのは、12月末頃から。 しかし、2019年は10月から暑い日が・・・ 40℃越え1~2週間毎に数回続いている。 旅行の予定のある方、ご注意下さい。 メルボルン40度越え続出 ...
-
-
必見グランピアンズ望む絶景展望台(One Tree Hill Lookout)inアララット(Ararat)
グランピアンズを訪問するとグランピアンズ山脈内での景色に注目しがち しかし、グランピアンズを離れた所から見るのも素晴らしいのです 今回は、ドライブの休憩も兼ねて立ち寄れるベストな展望台を紹介します グ ...
-
-
ピンクレイクへの行き方・持ち物まとめ
ピンクレイクと聞いて「そんなのあるの?」って思いません?AUS JPN思います 世界には不思議なことがあるものでピンク色の湖があるんです。 ビクトリア州にあるのでそちらをご紹介します。AUS ビクトリ ...
-
-
オーストラリア屋外アートギャラリー「サイロアート」344kmに及ぶ壁画鑑賞行き方
サイロアートってご存知ですか 大きなコンクリートの円錐、北海道で見かけるあのサイロに絵を描いた芸術をサイロアートと言います 今日は、ビクトリア州のサイロアートを紹介します オーストラリア ...
-
-
Avisレンタカー待ち時間なしで即出発可能!Preferred会員登録が超便利
Avis Preferred登録を済ませておくと、全世界3,000のAvisレンタカー支店でカウンターに並んで手続きの順番待ちをしなくても、即、レンタカーで出発可能。 JPNいつも空港に着いてからAv ...
-
-
メルボルン・ミニチュア鉄道ダイアモンド・バレー・レールウェイ行き方と楽しみ方まとめ
メルボルン郊外の北東部Eltham(エルサム)に子供だけでなく大人も楽しめるミニ鉄道があります。 Diamond Valley Railway (ダイアモンド・バレー・レールウェイ)です。 観光ガイド ...
-
-
メルボルン郊外モーニントン半島「ソレント」への行き方と楽しみ方まとめ
メルボルンから自動車で約二時間のモーニントン半島の先端にソレント(Sorrento)という町があります。 海がきれいて、船に乗ればイルカも一緒に泳いでくれるという名所です。 ドライブで行ってみましょう ...
-
-
オーストラリア・アルプス「マウント・ホッサム」行き方と夏の楽しみ方まとめ
オーストラリアのアルプスと言えば、ビクトリア州のスキー場で有名。 そこにあるマウント・ホッサム(Mt.Hotham)山頂まで、夏ならタイヤチェーンなしで行けます。 山好きでもそうでなくても気分爽快! ...
-
-
オーストラリア・アルプス「マウント・バッファロー」山と湖でピクニック・ハイキングを楽しむ
オーストラリアにアルプスがあるのはご存知ですか。 ビクトリア州にあるスキーリゾートあたりです。 自動車で行けるので泊りでドライブに出掛けてみましょう。 今回は、マウント・バッファローとレイク・バッファ ...
-
-
メルボルン郊外大人気スポットココダトラック1,000ステップスまとめ
メルボルン東部マウント・ダンデノンのふもとにある1,000 steps パッフィンビリー蒸気機関車の始発駅の近く シダの原生林が茂るジャングルのような険しい山の中の険しい道を1,000段登る 観光バス ...
-
-
メルボルン郊外おすすめ穴場観光ハンギング・ロック登山とピクニック
メルボルンの北西にハンギングロック(Hanging Rock)という山があります。 あまり知られていないメルボルン郊外の観光地。 ミニチュア「グランピアンズ」って感じです。 山歩きとピクニック、オース ...
-
-
メルボルン短期旅行者におすすめのオーストラリア携帯電話SIMキャリアはココ!
オーストラリアに入国して、直ぐに電源を入れるのが携帯電話でしょう。 空港フリーWi-Fiに接続し、一時的に利用できますが、その後、出国するまでどうするか悩むところですね。 オーストラリアで短期旅行中に ...
-
-
カンタス航空機内Wi-Fi接続方法とカンタス・アプリを使う
カンタス航空フライトで、国内線のボーイング737型機、エアバス330型機に高速Wi-Fiを無料で使えるようにしています。ビジネスクラス、エコノミークラス共に同じWi-Fiサービスです。 普通にインター ...