オーストラリアでは、一軒家を賃貸すると「芝刈り・剪定」はそこに住む人の責任。
注意ポイント
契約書に芝刈りや剪定が家賃に含まれている場合は、ガーデナーが庭のメンテをします。
雨が降ると芝生や草が伸びる。
植木の枝が思った以上のスピードで伸びるため土日に庭のメンテが必要。
注意ポイント
隣の家の敷地からはみ出している木の枝を切るものコチラの仕事です。日本ならはみ出さないように注意するのですが・・・。
また、オーストラリアでは大きな木の場合、カウンシル(役場)の図面に木の植えてあるヵ所が記載されているので、勝手に気を切り倒すと罰金になりますからご注意ください。
せっかくの休みに庭の手入れに時間が取られ、すぐにゴミ箱もいっぱいになり収まりきらない。
効率的にメンテするには良い道具が必要。
今日は、実際に購入した充電式チェーンソーを紹介します。
目次
小型で安全な剪定用チェーンソーについて
チェーンソーと言えば、こういうのが販売されています
- エンジン式
- 電動式
- 充電式
用途によって購入するタイプが変わりますが、私は、小型で剪定だけできればよかったので、充電式チェーンソーを購入
自動車に積んで帰れるサイズです
コードレス・チェーンソーのメリット
- 電動なので静か
- 電源コード(ケーブル)不要
- 電源コードが邪魔にならない
- エンジン式だと、2ストロークエンジンの場合、混合燃料を作らなければならない
- エンジンがスタートできないと使えない(しばらく使用していないとエンジンが掛からないことが多い:日本メーカー製でない場合)
コードレス・チェーンソーのデメリット
- 長時間使えない
- バッテリーがなくなると待ち時間が発生
これらはデメリットと思っても、連続作業には休憩が必要ですし、私はデメリットに感じていません。
満充電まで1時間。悪くありませんね。
Bunnings Warehouse販売のCordless Pole Pruner kit(剪定キット)RYOBI製チェーンソーの特徴
今回紹介しているのは、RYOBI(本社:広島県府中市)製品です。
直径15cmまで切断可能
直径7cmなら25本きれるバッテリー持続容量
長寿命化設計
延長シャフト装着で2.9メートルまで伸び背の高い枝も切れます。
3年保証
フル充電 1時間
チェーンソー購入先
オーストラリア最大の日曜大工センターBunnings Warehouseが便利でしょう
ebayでも販売されていますが、購入時の相談や後々トラブル時の対応を考えるとBunnings warehouseをお勧めします
Bunnings Warehouseに行く前にホームページである程度予習が可能
在庫の有無もホームページで確認できるので購入前にチェックしましょう
剪定用チェーンソー使用レポート
使いやすいです。
短くして使用しましたが、そこそこの高さの枝まで切り落とせます。
無理なポジションや適切でない使い方をするとキックバックがあり危険です。
チェーンソーをしっかり持てるポジションで使いましょう。
やはりチカラ仕事なので男性がする方が良いでしょう。
電動モーター式なので静かです。
最長2.9メートルまで伸びるのですが、その場合、さらに慎重に操作が必要です。
オーストラリア賃貸の場合、剪定しなければならないのは人間の手の届く範囲だけ。
高い所は危険なので、不動産屋に相談しましょう。
手袋、長ズボン、靴、防護メガネなどの着用を強くオススメします。
枝が落ちてくると困るので、一挙に大きな枝を切らずに済むよう普段から早めの剪定がオススメです。
全体的な感想は、今までノコギリでギコギコ頑張っていたのですが、これなら簡単・スピーディ。
もっと切らして!とさえ思いますよ。
ゴミ箱がすぐにいっぱいになるので、そこそこで終了です。
$215.00なら、良い買い物でしょう。
家にある掃除機や洗濯機、調理器具もこれよりも高額なのでお悩みでしたら買って庭仕事を楽にしましょう。
チェーンソーを長く使うコツ
使用後は、説明書通りに手入れをします。
木くずの掃除。
チェーンが回る部分に油を補給。
ふたを開けて注入するだけです。
購入時にチェーンソー用オイルが同梱されています。
Bunnings Warehouse店員さんのオススメでチェーンソー用オイル1リットルも購入しました($12.00)
マメにオイル残量は、都度、チェックしましょう。
注油すると横の窓わ見るとどれくらい入っているかわかります。
このオイルは、チェーンの動きを滑らかにする目的です。
チェーンのたるみ、ゆるみも自分で調整可能です。
まとめ
これまで頑張ってノコギリで長く伸びた木の枝を切っていました。
時には、不安定な脚立に一人で登りギコギコ大変でした。
1度購入すれば何年も使えるでしょうし、この投資($215.00)で節約できる時間も大きいと考えました。
良い道具があると仕事も早いです。
ご参考になりますと幸いです。
-
オーストラリア芝刈り機選び方とホンダLawnmowerがベスト
オーストラリアに住んでいると一家に一台必要なのが芝刈機。雨が降ると草や芝が伸びます。 低価格で購入した芝刈り機も購入当初はエンジン快調。 なのにしばらくするとエンジンが掛からず、何度エンジンスタートの ...
続きを見る